コロナ対策について
コロナ対策を徹底的に行い会員様に安心してトレーニングしていただけるよう
感染防止対策として下記の内容を行っています。




ご予約はこちら

2BASEにしか出来ない
2つのコース
MEMBER VOICE
プロ野球選手
体が硬く、ケガすることもありましたが、足裏トレやケアをすることで、ケガをすることがなくなり、プレイに専念することができるようになりました。
特にバッティングでは、足裏がつかえることで、タメができ、体重移動がスムーズになりました。長く選手を続けるために必須のトレーニングとケア/治療です。
サッカー選手
ジムに数年通い強いフィジカルを手に入れたつもりでしたが、試合や練習では逆に動きが悪く、ディフェンスしても飛ばされていました。しかし、足から連動させ、身体の使い方を学習し、当たり負けもせず、クイックネスも上がりました。はやく出会いたかったです。
数年腰痛に悩むAさん
長年腰痛があり、整骨院や鍼灸院、パーソナルジムに通っていましたが、やや改善する程度で腰痛は収まりません。しかし、腰の原因は、足やバランスにあることがわかり2か月で改善しました。腰の治療や体幹トレーニングばかりしていたので、驚きましたが、思いきって試してよかったです。これからも定期チェックをお願いします。
運動継続がなかなかできないBさん
ジムに通ってはやめていましたが、代表の野田さんに出会って数年運動を継続できています。決め手は、わかりやすい説明と適度な宿題。体調や忙しさに合わせてメニューも微調整し、LINEでの相談も受けていただいています。このまま人生の相談相手としてお願いします。
BLOG
「春バテ?!」って?
2023年3月15日
微弱電流の3つの効果 !!
2022年9月19日
足裏の感覚は人体の中で最高峰! って知ってました?
2022年9月11日
実は足趾は長い・・・だから重要?
2022年9月6日
「炭酸」の効果とは・・・?
2022年9月1日
肩こりの原因は???
2022年8月31日
さまざまな靴、インソールの弊害・・・?
2022年8月9日
最近の「足」の傾向・・・?
2022年7月23日
料金案内はこちら
アクセス
大阪市福島区福島8−8−3 ランドマーク福島7階702号